2012年11月29日木曜日

11月20日 夜 ベッドのうえ



ふぅ。なんか一息つきたい気分。

色々なことがあった、この数週間。しがみつくのか、腰を上げるのか?人生は一度きりだな〜と最近本当に身にしみるようになった。実は、意思さえ決めたらあとは簡単だということも。めんどくさかったり不安だったりするけど、こわがらなければ、できないことはないんだということも。

ニューヨークの冬はいい。水の染みない靴と暖かいコートさえあれば夏とおなじくらい好き。

2012年11月7日水曜日

11月6日 9連休明け




先週はサンディーがやってきた。

まさかここまで停電が長く続くと思っていなかったので、台風が実際に上陸したときも楽観的だったけど結局停電は1週間ほど続いた。友達のおかげで避難できて暖かく電気が通っている場所と楽しい時間を過ごせたけど、やはり仕事無しの9日連休は体がじわじわと腐っていくような感覚だった。私のまわりでは幸いひどい被害もなかったけど、なんだかすごく不思議な9日間だった。いつも人でごった返しているローワーマンハッタンは真っ暗で死んでいるのに、ブルックリンでは何もなかったような普通の日常。

電気が復活したと聞いてシャトルバスでウィリアムズバーグブリッジを越えたときに見た、ビルに灯る光。バスを降りてから唯一開いてるピザ屋で食べたチーズスライス。オスカーとサイクリングしながら見た、レッドフックの被害。どれも、忘れないだろうな。