2012年5月27日日曜日

I knew



Rain oh rain, I hear your footstep... Spreading out your big sheets of gray thick clouds.

Would you please leave us alone for a beautiful holiday weekend?

I mean, all of us deserve some nice weather by now, don't you think?







2012年5月19日土曜日

5月18日 はれ!気持ちいい!




The 45s in this mix are not necessarily Detroit soul, but all picked up during our Detroit trip back in April
1,Tell me you're mine / The Four Sonics
2, Why can't there be love? Dee Edwards
3, Don't sign the paper baby (I want you back ) / Jimmy Delphs
4, Don't destroy me / Carol Jones
5, All That Required (is you) / Holidays
6, Needle in the haystack / Whispers
7, Trouble over the weekend / Betty Everette
8, Magic corner / Belita Woods
9, Drop by my place/ Little Carl Carlton
10, There is nothing better than love / The Magic Tones
11, Don't be afraid (Do as I say) / Frankie Karl & The Dreams
12, Is it me? / Barbara Mason
13, A love like yours / Steve Mancha
14, A life time / Brothers of Soul
15, I'm begging you / Chicago Tate and The Detroiters
courtesy of Brad, Andy and Bob



昨日はパブロのパーティーに行く予定だったんだけどめんどくさくなって、滞っていたミックスをゆきこさんちでやっと作った。40分弱と短いけど、デトロイトの思い出がいっぱい詰まっている。まだまだいっぱいつくれそう。そして、次の旅への計画をたてた!できれば8月後半には行きたいと思ってるんだけど、あとは会社次第。返事待ち。

2012年5月6日日曜日

5月5日 くもり シンコ・デ・マヨ



本日はいつも昨晩のDJで無駄になってしまう唯一の休み、土曜日にベッドから奮い立ち、行こうと思っていたQueensのBaysideという場所にあるBreakdown Recordsというレコード屋に行った。地下鉄ではなく、LIRRという汽車に乗って行くのでちょっとした旅気分。昔ニュージャージーからニューヨークに通っていたときのことを思い出した。レコードは全部1ドル!すごーくレアなものがあるわけではないけど、「あ、これ欲しかったんだよな〜」と密かに思っていたやつがたくさん見つかったので、結構嬉しかった。テレビで大音量でくだらないリアリティーテレビを見ているレコード屋ははじめてだった。音楽にあまり興味がなさそうな人が働いていたのが、リアリティがあってなんか面白かった。また行く!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

金曜日に、Beasty BoysのAdamが亡くなった。すっかりガンを克服してよくなったと思い込んでいたから、闘病していたとは知らなかった。

アダムは、家族とほぼ毎週のように私が4年間働いていた蕎麦屋に来ていた。いつも穏やかで、20分で席が空くと言って1時間以上待たせたこともあった。でも、嫌な顔一つせず「そういうこともあるよ。」と言っていた。お金には困らないだろうに、冬には、いつもほころびたステューシーのダウンジャケットを見かけるたびに着ていた。いつも先に来て旦那さんの名前を残す優しい奥さんも、飾り気が無く化粧なんかしてなくても、いつ見てもにこにこしていて好きだった。恥ずかしがりの子供の、いいお父さんとお母さんだった。Beasty Boysの中では、一番早く「大人」になり、しっかりとした基盤を持っていた人のようなかんじがした。当時は英語も今程しゃべれずコミュニケーション力もなかったので、アダムのことについては他には何も知らないけど、レストランでのいつものたった少しのやりとりの中で、やさしい人々だということはすごくわかっていた。あの奥さんなら大丈夫だ、と思う。きっと闘病生活で苦しむ姿もたくさん見ていただろうから、準備はできていたんだろう。どうか彼女と子供が元気でいてほしい。

2012年5月2日水曜日

5月1日 朝は雨 今は晴れ


(こういう棚をつくりたいのよ。)

昨日はエバがホームパーティーを開いてくれた。名前は忘れたけどギリシャ料理をいっぱい食べた。エバは料理番組の司会者で、ぜんぶ予想を遥かに越えておいしかった!クリスティーナも来て、ラウラも居て、サマーも最後に来て久しぶりにカシミアガールズが集まった。たった1年くらい前のことなのに、もうみんな違うことをしているのがニューヨークだ。結局家についたのが2時過ぎ、、月曜なのに。シャワーを浴びて寝ようとしたら隣の家の人のセックスの音で眠れなかった!7年暮らしてこんなのはじめて。顔も知ってて、変わり者のおばさんなので、グロテスクだった、、オエー。


Eva cooked for us last night! She is a host of cooking TV show, so I knew she's a good cook, but her Greek dishes are… phenomenal! I stuffed like a Thanksgiving turkey and did not move from the couch like 4 hours. Kristina came, Laura was there, and Summer joined in a last minutes… It was Cashmir girls reunion. It is only a year ago when we all worked together, and now, we are working in a different places, meeting a different boys. These girls are precious! 

I got home at 2am on Monday night. Tried to go to bed but my neighbor's extreme scream of sex did not put me sleep. It is a first time in 7 years… never happened before. Congrats to her, but I know her face, she's kinda creepy older woman. Ewe. I always laugh about hearing these stories, but now I know how uncomfortable that is. Hope it will be peaceful tonight.