2012年6月28日木曜日

6月27日 晴れ、靴擦れ


今日はデトロイトからBrad、イギリスのブライトンからMacca,とにかく来客の多い一週間!二人とも大好きな人たちだから楽しみで仕方ない!いえーい!

ーーーーーー

最近見つけた面白いウェブサイトを紹介したいと思います。



このウェブサイトのSo What You Doというインタビューが最高です。私のおすすめはアメリカンヴォーグのAndre Leon Talley、T MagazineSally Singer, Complex MagazineのNoah Callehan Beverです。とにかく雑誌業界で働きたい人には必ずためになるし、結局学んだことは「みんな違うやり方がある」ってことなんだけど、いいアドバイスもいっぱい聞けます。それぞれの責任をシリアスに受け止めて、すべてにベストの情熱を込めて進んで行く人は何でも天職にできるのかな。


2、The Talks
無駄な物がいっさいないデザインも好きだし、このメンツは豪華すぎる!!!質問がかなりキレてるので、面白い角度で一流の俳優、デザイナー、ミュージシャン、フォトグラファーの顔が見れます。何と言ってもわたしのお気に入りはビルマーレー、ヨージヤマモト。あ、それとジャックニコルソンもすっごい面白かったのでおすすめ。ダスティホフマン、パティスミス、うーん全員よかったな。そのときのインタビューの肉声がちょっとだけ聞けるので、話し方を想像しながら読み進めることができるのも嬉しい。若くて素敵なふたりがやってるというのもいいですよね。


L'OfficialやJealousの過去アーカイブが全部見れちゃうというおそろしのウェブサイト。これは時間を忘れて遊べる。だって1921年からの創刊号まで1ページずつ読めちゃうんですから。エディトリアルはもちろん広告を見ているだけでトレンドや時代背景までわかっちゃう、オンライン上の図書館。すごい物を発見しちゃったっていう嬉しさと怖さ半々、、気をつけて。

2012年6月11日月曜日

6月10日 日曜日 はれ


 The Lat-Teens - Buena Gente (Good People)

今日はA−1でこのレコード買った!真ん中に座ってる紅一点の女の子にひかれて、、、というも本当だけど全部通して聴けるラテンアルバムだったので。Teensとつくぐらいだから若者たちのバンドかと思いきや、堂々とオジンたちが混じっている!

昨日今日とレコードを整理していて久しぶりに聴いてまた好きになったものや、あるって忘れてて見つけたものもあった。頻繁にDJをしているとあまりゆっくり自分のレコードに聴き入ることが少なくなるけど、そういうことはいけないなと思っているので暇なときは家でゆっくりレコード聴くのが楽しい。原点に戻る。

2012年6月9日土曜日

6月8日 晴れ ドナ




今日はみーまんさんから朝チャットがきてちょっと話すことができたのでいいはじまりだった。Facebookはこういうときいいね。ついつい話しすぎて急いで家を出て歩いてたらクッキーモンスターとピンクゴリラのミニコンサートが見れた!遅刻しそうだったけどイヤホンを外してしばらく聞き入る。面白いだけじゃなくすっごくうまかったのでお金を入れようと思ったけど、入れるところもなかったのでお金目的じゃないみたい。朝歩くの好きだな。かっこいい男の子もいっぱい見れたし。うふふ。

昨日の晩はフラッシングまで中華を食べに行く!ゆうじさんとはOLみたいに食べ歩きできるからたのしい。ほとんど80%くらいばかな話ばっかしてる。アニキさんも一緒だった。アニキさんのお店で働いてるときの話が面白すぎてお腹がよじれそうで、ごはんもいっぱいこぼした。四川料理は辛いからかテンションが上がる!スパイス効用。娼婦ふうのおばさんが居たのでしばらくみんなで後をつけるが、普通に帰宅していた。涼しく気持ちのよい散歩だった。夜帰って来て遠くに住んでる友達と話す。私より若いのにすごく頑張っていて、好きなことを仕事にしていて一流の会社で働いている。いつもモチベーションが上がるよ、ありがとう!

本日はDonna。ゆきこさんが明日テストなので後半一人ですが頑張る、、楽しんでやってるのは見てる人に伝わる。逆もそう。人をいっぱい集めよう!

2012年6月1日金曜日

5月31日晴れ 給料日前日




先週はひっさしぶりの3連休!日曜日にたまたまバイトもなかったのでまるまる休みだった!リラックス~。特別なことは何もしなかったけど、ただふらふらと歩いて好きなお店に入ったり、ゆっくりテレビ見たりして楽しかった。月曜日はメモリアルデーだったのでラウラとエバとウィリアムズバーグの川縁公園へ。ものすごく日差しが強く、焼けて真っ赤っかになる。エヴァの話術には目を見張った。毎年のことながら、猛暑になってからの初日には絶対にすごい頭痛で具合が悪くなる。寝てもまだ次の日調子が悪かったら会社を休もう!と思って楽しみに起きたらぴんぴんしていたので、残念。一度でいいから病欠してみたい。健康な体が時々憎い、、、

ーーーーーーーーーーーー

最近ますます好き嫌いが激しくなっている自分に気付く。新しいものぎらいというわけではなく、ただ嫌いなものの好きなふりがとことんできなくなってきた。特に、音楽に関して。。。これは自分でどうしようもない。みんなで出かけて嫌いな音楽がかかってる場所に行くと、自分だけ音楽知ってるって顔して雰囲気壊すのも悪いので踊ったりしようとするけど、顔が引きつってそれもできない。だってーつまんないんだもん。。自分と同じ趣味の人とだけ遊ぶのもおかしいからね、何がいいんだろうか。一応何にでもチャンスは与えて聴いているつもりだけどさ。水でうすめたような、何かの表面をすくってできたようなもの。汗も涙も血もかよってないような、だだ流しの音楽。できるかぎり避けたい。