2010年6月8日火曜日

Oh My...


They got me!

I really had to post this. Since I found very flashy poster on the Delancey street, I could not stop wondering what OMYS is all about. My guess was another skate brand or electro cheezy music duo.

Excitement is not happens so often in daily life. But it was that moment.

They are not "well-talented-OK-I-don't-mind-listening-in-background" kind of band. They are "so-good-cannot-stop-looping-for-whole day" kind of band. I literally did that for couple of these days.


I am so regretting that I missed them a week ago at Pianos. I don't mind to fly to Windy C actually at all.. only to see them! They are so good and they are not dead yet, you know what I mean? Also, they reminds me that there are so many beautiful thing in the world that I have to discover.

Record label should sign them as soon as possible, Stones Throw sound good to me. OK, enough explanation? I know I am becoming too enthusiastic. I will just shut up now. Check them out, they are so hot and boiling..

チョット前から、Delanceyで見かける派手なポスターが気になってた。一度見たら忘れないような、素敵なロゴだったから、ウェブサイトを見てみた。新しいスケートブランドかエレクトロのちゃちなバンドかなんかだろう、と期待ゼロで見たらものすごく嬉しい発見が訪れた。


O'mys' は、「才能はあるし、流れていても気に障らない」というたぐいのバンドではなくて「このたった数曲を一日中ループして聴いていたい」というたぐいのバンドだった。現にこの二日はずっとそんなかんじだ。それは、汚いスリフトで高級ブランドものを3ドルで見つけた嬉しさや、誰も知らない小さな通りで、おいしいレストランを見つけた気分にすごく似ている。

1週間くらい前に、近所のPianosでライブをやっていたことを知らずに終わってしまったことがすごく悔やまれる。でも、この人たちを見るためだけにシカゴに飛ぶのも全然かまわない。O'mysは素晴らしくて、それにまだ死んでない。今生きてるんだから!こんな小さな予期せぬ発見は、世界にまだいろんな素晴らしい音楽があることの喜びを沸き立たせる。
早くレコードレーベルが契約すればいいのに。売れるのに。Stones Throw なんていいな。

あ、もういいって?久々に現行の音楽にすごく熱い気持ちになったので説明が長くなっちゃったー。いい加減黙ります。チェックしてください。熱過ぎて沸騰してます。

(ついでに言っておくと、ストリートのゲリラ的宣伝にここまでひっかかるとは思わなかったけど、「あれって何なんだろう」って思わせたらもう向こうの勝ちだな。その中でも、数割だけが実際に調べてたどり着くんだろうけど。)

0 件のコメント:

コメントを投稿