2010年6月25日金曜日


HITOMI KANEHARA "Ash Baby"


wow... here is the insanity of real sick people. It will take you little journey to inside of selfish, crazy, and extremely lonely girl. It's real Marylin Manson world comes true to me. What almost made my brain explode is that the author wrote down AYA's fucked up emotion without missing any single word. But does people really think like this much in their mind? Yeah people does. I do at least unconsciously. That's why it makes me unpleasant because they don't wanna know that. But now I find it's very unhealthy. This book possibly destroy you if you are exhausted and down, and especially teenager. It's that strong. But I am happy that it did not make any influence on my mood. I admire her techniques of writing, sure she is a great writer as her age. 


I an a believer that everything so called art has to make people's head up eventually. But it does not mean art always have to be positive, cheering and laughable. I be positive even I watch very depressed and sad thing. I like the thing shows strength of life no matter it's obvious or hidden. I don't like the thing just let me down and leave me like "this is me, I don't care if you understand this" , because I feel like I am raped by someone's satisfaction of self-consciousness. And it's very disgusting. 

金原ひとみのアッシュベイビーを読んだ。あまりに遠過ぎて狂った世界の中に居る狂った若い女の子の話としか言えない。主人公の文句や心の内を読んでいて、自分勝手でうぬぼれが強くて弱くて頭が爆発しそうになった。でも人間って無意識でこういうことまで考えていることは確かだなと思う。ただこの小説はそれを言語化して紙にプリントしてあるから、人の知りたくない部分を赤裸裸にしていて嫌な気持ちになるんだな、と。そしてそれは実に不健康なことであるということも。人間は小さな脳みそでそんなに考えるべきじゃない。この話が自分の感情にまったく影響を及ぼさなかったのはよかった。もし暗くて死にたいみたいな10代中盤のムードでこれを読んだら、それこそ破壊されちゃうかもしれない。間違いなくそのくらいパワフルだ。それにしても彼女の文才は文句無しですばらしいと思う。


わたしは文章、映画、絵、音楽、いわゆるアートと呼ばれるすべてのものは、最終的に見た人に前を向かせるべきであると信じている。これはアートがすべてポジティブ明るくないといけないということではない。暗く、寂しく、ネガティブで怖いものを見た後に不思議と「よし」とポジティブになるという作品はたくさんある。ただ、落とすだけ落として「これがわたしです」と言っていなくなるアートは、自意識が強過ぎて嫌いだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿