2010年5月25日火曜日

legal action


I am not considering myself as a creator, but I can say I am one of the biggest music fan in the world. I am fully enjoying the blessing of creativity, innovation, and imagination of the world. But I paid money for it. That's how I show my respect to an artists, or maybe it's only way that I can show. I used to take part in file sharing things to download songs because it's free and convenient, and it's there. After I met many musicians and artists, who create beautiful things and getting know about them, I realized that's wrong things to do, so I stop doing that and never used these soft since then.  As one of the biggest fan of the music, I pay the money to enjoy their music. That's how people should show respect and support of what you are enjoining. When you want something, you pay money from your wallet and put the products in your bag and get out from the store. That's how the world go around. I don't understand the people who loves arts and things but illegally steal the files at the same time. It's just doesn't make sense. I am not trying to make preach, but if you want to push culture further, pay the money from your ass and purchase it, and now, it's yours. If you don't give a shit about the culture or what, you will use that anyway. But it's just makes me sad that many artists cannot receive what they deserve and struggling. 


自分のことをアーティストだとはとうてい思わないけど、音楽ファンのはしくれとして、違法ファイルについて、ずっと思っていたことがある。わたしは絶対にそれを支持しないし、これからもお金を払って音楽を買う。私も過去にファイル交換ソフトを使っていたことがあった。タダだったし、楽だったし、すでにそこにあったからだ。でも、色々なアーティストに出会って、知っていくことで、それは間違ったことだとすごくよくわかった。見たいもの、聞きたいものに、お金を払う。昔は商品売買だったからそれがたいそうシンプルだったけど、今はそうはいかない。インターネット上の完全コントロールは不可能だから、それにお金を払うかどうかは、個人の良心レベルの問題だ。ただ、もしあなたが誰かの創造力の結晶を受け取るのなら、それにはお金を払うのは当然だ。欲しい物があったら、お店に行って、お財布からお金を出して、店を出るでしょ?そのあなたのお金は、カルチャーを次につなげる原子マネーにもなる。もし、カルチャーとかどうでもいいなら、違法ファイルもありだと思う。ただ、自分の汗と涙を作品の形にして、みんなの手に回っていてもお金ももらえないアーティストを見ると悲しくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿