2012年10月26日金曜日

10月25日 くもり




ここ数ヶ月間の間に身の回りで誰かの死や病気の話がたて続けにあって、自分の日記を悲しいニュースで染めたくなかったので書こうか迷ったけど、これが現実に日常の中で起こったことなので記しておく。

昨日の夜DJ中にいきなり知らない番号から電話があって、出たら泣いている友達だった。ヒステリカルに泣いていて、混乱していて、クリスティーンが死体で見つかったと教えてくれた。私は日曜日だけレストランのブランチで働いていて、そこのオーナーだったのがクリスティーンだった。日曜日は他に働いている人は誰もいなくて、私とクリスティーンは小さなレストランで二人だけだった。

気難しくぶっきらぼうでアクセントの強いフランス英語で話すクリスティーンのことが、正直に言うととても苦手だった。何度も言い合いになったし、言語なのか性格なのかどうしてもうまくコミュニケーションがとれなかった。でも友達と話すクリスティーンはいつも楽しそうで、仕事のときと全然ちがった。ブッチの体調が悪くなったとき、まっさきに気付いて病院の手配などをしたのもクリスティーンだった。そういうところを見て、きっといい人なんだろうな、プライベートでは。と思っていた。でも私たちは確実に相性が合わなかった。

日曜日一緒に働いたのが最後だった。私がミスをして、クリスティーンが怒って、その怒り方に私が怒って、という日だった。最後はあやまったので普通だったけど、それが私が最後に見たクリスティーン。きっと昨日まで毎日のように忙しく働いて、一日を終えたはずだった。こんな日が来るなんてその瞬間まで誰も思わなかった。いきなり何かが取り上げられるということ。予期しない波がさらった後の景色はただ非現実的に見える。地震や事故でそんな思いをした人たちの絶望感を想像しても、今の私にはとにかく信じられないという言葉しか出ない。本当にあったことだと思えない。いつもの景色は変わらないのに。今日最高の日を過ごす人、死にたいと思う日を過ごす人、病気に気付く人、つまならい一日を終える人、みんな同じ世界にいる。不思議に思えて仕方ない。どうか、安らかに眠ってください。

2012年10月25日木曜日

10月24日 雨、ときどき、くもり




ロンドンからきてるジュリアの友達、サムに先週はじめて会った。Floating Pointという名前でDJをしている26歳のサムは普段は科学者で、痛みと脳の関係について研究している。今回はDJを見に行って、そのあとオスカーのロフトパーティーでいろいろな話をした。

サムはロンドンではとても有名なDJだけど何人パーティーに人が入っているかなんて本当にどうでもいいみたいだ。人が少ないとモチベーション下がらない?と聞くと、自分のためだけに音楽をかけているからそんなふうに思わないと言ってた。テンションが唯一下がるのは、音響設備がしっかりしていない時だけだって。MoMAのイベントで4000人来てたときでも、音が最悪だったのであれほどつまらないDJはなかったって。だから、いいパーティーをつくるのは人がどれだけ入ってるかじゃないって。3年前にセオパリッシュとはじめたイベントも、はじめはずっと7人くらいしか居なかったけど、今ではすごく人が入るようになったそうだ。いい音楽を思い切りシェアする本当に「いいやつ」サム。

人が集まらないとつまらなくなってやる気がなくなってたけど、好きな音楽を自分のためにかけていたらそういうことにはならない。ずっと楽しめるはずだ。気分がすっきりした。それを、そこに遊びに来ていた誰かがいいね、って思ってくれたらそれはボーナスポイントだ。結果がすぐには見えなくても続けて行くことが大切だなとも思った。そして、何をかけても何となくいいな、と思えるような"INVITING"な音楽をやっていこう。

2012年10月19日金曜日

10月18日 秋晴れ





今朝は郵便局に行かなくちゃいけなかったので、Grumpy Coffeeでラテとバナナブレッドを買って、荷物をピックアップしてチャイナタウンをぶらぶらした。朝は気持ちがいいなぁ。お気に入りのベーカリーで肉まんを買った。トライベッカまで歩いて、すごく素敵なカフェを見つけた。歩くのが好きすぎる。これを仕事にできたらどんだけいいか、、、思いつくのは新しく開発された靴の実験ぐらいかな。スコットが酔っぱらってつくったミックスを聴きながらどこまででも歩けそうだった。朝のトライベッカは最高だ。

今日は夜チャイナタウンをぶらぶらして、オスカーと変なグラフィティの写真をとる!また週末だ、ヤッター。

2012年10月18日木曜日

10月17日 天気よろし




昨日はデルマノ。やっぱり楽しいな~。Mickというバーテン(1年ちょっとをすぎて先週やっと名前を覚えた)がいっつもハイテンションでどんな曲でも激しく踊ってくれるということが大きい。シーフードも最高においしいし。そして昨晩3人にいいね!をもらった。一人はポストパンクのDJでもう一人はアジア人の少年。そしてもう一人はバーのオーナー。バーのオーナーは明らかに熱心なシェイカーズのファンだ。固い握手を求められた!このままうまくいってそのオーナーが持っているもう一つの大きいバーでDJ出来たらいいなと思う。いつも名前なんて言うの?ってきかれた時にシェイカーズというのが恥ずかしくて照れる。

私の家の前はすごく交通量の多いウィリアムズバーグブリッジという橋なんだけど、そこの交通整備をしている人が朝からすっごいうるさい!MOVE!!! Fuckin MOVE!!!とすごい険相でけたたましく怒鳴っている。気分の良い朝に聞きたい声ではない。朝の時間を害されるので苦情を言いたいけど、すごく大きなおばさんなので殴られそう。。結構離れてるのにうちのアパートの部屋まで聞こえるってすごいなぁ。

2012年10月16日火曜日

10月15日 給料日前






金曜日は、ゆきこさんとShaneとウィリアムズバーグで待ち合わせしてうどんを食べてからCommodoreへ。いつもイベントの名前が覚えられない、、、そのあとはジェームスがPeanuts Butter Wolfやってるよ!というので、Kentまで移動。すごい80sなヒップスターパーティーで、昔の小室哲哉みたいな人がシルバーの衣装を着て出て来てギャグかと思ったら皆に大人気でビッくりした。10分ぐらいニヤニヤして見てられたけど、すぐに飽きたので本来の目的、Asafの誕生日会へ!ホームパーティーとは聞いていたけど、すごいいっぱいの人!誰も知っている人がいなかったけどそれはそれですごく面白かった。Asafの高校時代の友達がみんな来てた。それからKentに戻ってPeanuts Butter Wolf。映像と合わせてDJしていたのが面白かったけど、パーティーにあわせて80sセットにしてたんだろうな。不完全燃焼。でも、帰り際にLadies First大好きです!って言ったらすごく喜んでいた。そして、そのまま踊り足りないのでゆきこさんちに移動してシェーンと3人でパーティー!いいモダンとディスコに合わせて踊りまくる。たんちゃんがすごく酔っぱらって帰って来て面白かった。

結局ゆきこさんちで寝て、朝からスリフト。家に帰ってだらだらして散歩に出て、パスタをつくってマッドマンを見て就寝。

日曜日はバイトが今までで一番暇で、そのあとbOb'sでDJ。だれ一人として居なかったけど、いきなり8人ぐらいのグループが入って来ていっぱい踊ってくれたので楽しかった!そのあとThaisと久しぶりに、辞めてからはじめてカシミアに行った。キッチンのアミーゴたちはみんな一緒でよかった。食事も思ってたほど変わっていなかった!ハンバーガーうまし。そんな週末。

2012年10月12日金曜日

10月11日 




思い出すのは、秋の昼間 さらさらと枯れ葉が音をたてて揺れている

頭のどこかから曖昧に引き出した、行った事もない国のことを思い出している 
もうじき来る冬の足音が近づく朝にはただ、起きた瞬間すでに体の何処かが、なんとなく悲しくて
一日中を甘い眠気と不思議な気持ちで終える 薄い泡の中

2012年10月11日木曜日

10月10日 朝は雨、今は晴れ




月曜日は仕事帰りにグリーンポイントにあるChrisのレコードオフィスへみのやまくんと。まりちゃんが昔住んでいた家の近くだったので、よく遊びに行ってたときを思い出して懐かしくなる。10箱ほどある45ボックスを気合いで全部見る!最後にずっと探してたQuotationsが見つかったので涙が出そうに。手に入れたあとに冷めるレコード(高いやつに限ってね)って本当に好きだったのかな?って思うけど、このQuotationsはやっぱりいくら聴いても絶対に大好き。なんて良い曲、、、

それからサンフランシスコから遊びに来ていたジェフと、クリスと3人でブッシュウィックの家に寄ってTandemへ。タイラーとウェスがDJしていたのを久々に見た!タイラーは去年の夏に知り合って、若くて面白くていつまでたってもキッズみたいなとこが好き。タイラーの周りは、楽しい事がおこりそうなオーラで溢れている。デルマノでDJできるようになったのもタイラーのおかげだったしな、そういえば。Tandemにはベンもジェームスも居たので、みんなで遊んだ。ジェームスはヨガ帰りで面白い格好をしていた。Benはバンドのアルバムをさっき送ってくれたんだけど、すごくいいので聴いてみてください。月曜日のTandemはその週がまるきりつらくなるのであまり行かないけど、メローで楽しかったな〜。うんうん。

今朝はIPodが治って気分が良かったので、歩いて会社へ。音楽があればどこへでも歩ける。そして途中でお財布忘れた事に気付いたのでバナナしか買えなかった。ガーン!

今日はこれからMatthew Africaのトリビュート@ボタニカ。いろんな人が集まって、いい音楽を聴きながら大好きなDJのことを想って、そんな素敵な夜になりそうだ。

2012年10月9日火曜日

10月8日 さむ!


10月8日

一気に寒い!なんちゅう寒さなのいきなり。

先週末はゆっくりしていた。金曜日は家でだらだーら。土曜日はスリフトに行って、ジェネレーションレコードに張り切って入り浸る。いいモダン&ディスコがいっぱいあって結構な収穫!ソウルもちらほらあって、まるでタダ同然みたいなお値段だった。それからAcademy Recordsに寄って、たまたまクリスと会ったのでそれから3人でベトナム料理を食べに!夜は衣替えをして、洋服の海に溺れそうになる。



日曜日は夜、bOb'sでパーティー。オスカーがゲスト!雨が降っていたけど、今までよりは一番人が入っていた。今日祝日だからかな?ThaisとKristinaが来てくれて、そのままピンクポニーへごはんを食べにいったらEvaが居て、久しぶりにカシミアガールズが集まった。久々に会ってもみんな相変わらず~!ああ、楽しいな。Thaisって何にでも一生懸命で大好き。Kristinaも面白すぎるし、Evaもテキトー!こうやってポンポンと事前に何も決めていないのにも関わらず色んな人に会えたりした週末だった。

今日は夜グリーンポイントのクリスのWarehouseにレコードを見に行く。財政状況は厳しいので、財布の紐はきつく締めとく!

2012年10月4日木曜日

10月3日 雨 いやな天気




10月2日

昨日は久しぶりに会社が休みだった。突然の予期せぬ休みほど嬉しいものはない!平日の休みはひどくテンションが上がる。週末ではできないこと、ずっとやりたかったけど後回しにしていた事などをいっぱいしようとやることリストを作った。まずはキッチンの片付け、、、早起きしてレコードをかけながらやったら数時間で終わった。それから、Ipodを直しに行って、家までずーっと歩き続けた。秋晴れで気持ちが良く、靴も歩きやすいのを履いてたので色々寄り道しながら歩いた。空気はきれいなわけないのに、秋の風はちょっとだけひんやりしているから空気が透き通ってるように感じる。獅子座は太陽に支配されているとこないだ知ったけど、もう日焼けして良い歳でもないのに太陽がたまらなく大好きだ。目をつぶって、まぶたが太陽で暖かいあの感じが一番しあわせ。


ニューヨークは歩く&寄り道する&そのへんの人とコミュニケーションをとる&座ってやすむ。これをただ繰り返すことで充分に街が楽しめる。色々な楽しみ方があるけど、これが自分に一番合っている。


夜はオスカーと11ストリートのバーへジャズを聴きに!色んな種類の人たちがあつまっていて、すごく良いバーだった。ジャズを難しい顔をしながらドレスアップして聴いている群衆が苦手だったけど、このバーはもっとローカルで、リラックスしていて、皆も時々友達と話しながら楽しんでいたり、一人で来てワイン飲みながら本を読んでいたり、そんな自由でパッチワークのような雰囲気がよかった。ニューヨークではあまり見ないけど年とったバーテンダーがいるバーが好き。

ーーーーー





何もかも「人それぞれ」で「人の自由」であることは大前提として、私はそれでも、全ての事に関して意見がある。好き嫌いを示す。それを声にする。ジャッジメンタルという人も居るだろう。親しい人の間で、そういう考えを口にするのは構わないと思う。別にこわいことなんてない。ってなんとなく昨日思った。